【可児市】並んででも食べたい!『恵那川上屋咲久舎御嵩インター店』の「栗一筋」は絶品です!

今回は9月に入って4本目の「岐阜県の栗きんとん」の記事のご紹介です!

栗きんとん
今回の記事は中濃地域から少し足を伸ばした中津川市の記事になります! 岐阜県の名物のひとつといえば、高級和菓子「 …
緑屋
9月に入り、秋ならではの和菓子「栗きんとん」の記事を2つご紹介しましたが、今回は3つ目の記事になります! ht …

 

可児市にある『恵那川上屋咲久舎御嵩インター店』、

恵那川上屋

川上屋名物の栗きんとんを使った「栗一筋」が食べられる数少ないお店。

「栗一筋」が食べられるカフェ併設の川上屋は恵那川上屋の 恵那峡店咲久舎可児御嵩インター店「里の菓茶房」瑞浪店 の3店舗のみとなっています。

栗一筋

2021年は8月27日から販売を始めた「栗一筋」、栗きんとん10個分を使って作った巨大モンブランケーキです!

「岐阜県に来たならこれを食べずに帰れない」というくらいの名物スイーツです!

そのため土日祝はもちろん大行列、伺った日も祝日のお昼ということもあり160分待ちでした。

恵那川上屋

店内も混雑していましたが、喫茶側は車などでも待てるよう電話連絡となっており、購入側は複数レジ・箱詰め等分担制のため、行列でありながらスムーズに購入することができました。

咲久舎

咲久舎

喫茶スペースは種類豊富です!

今回はモンブラン「栗山」と栗粉餅「いがぐり餅」を購入。

栗山

いがぐり餅

栗粉餅

「栗一筋」もボリュームたっぷり、味は繊細で美味しかったですよ!

栗一筋

秋の味覚たっぷりな『恵那川上屋咲久舎御嵩インター店』、土日祝は大混雑ですが待ってでも食べる価値あり、平日ならば比較的スムーズに購入できますしテイクアウトメニューも多数あります。

栗きんとん

もちろんそれ以外の手土産・自分で楽しむのにぴったりなスイーツも豊富、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

『恵那川上屋咲久舎御嵩インター店』の地図はこちら!

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!