【坂祝町】木曽川の絶景を見下ろす展望テラス! 紅葉の原火谷ハイキングで気軽に自然を満喫♪

行楽の秋。澄んだ空気とやわらかな日差しに誘われて、外に出かけたくなる季節ですね。

今回は、地元で手軽に登れて、自然の美しさを満喫できるおすすめスポットをご紹介します。

原火谷

ご紹介するのは、原火谷(わらびだに)ハイキングコース(中山道補完遊歩道)の中にある「二つ岩展望テラス」です。

今回は「二つ岩展望テラス」までのルートとして、「中山道・うとう峠」から続くルートと、線路を渡った道から向かう最短ルートの2つをご紹介します。

二つ岩展望テラス

まずは「中山道・うとう峠」から続くルート。

Googleマップで「中山道 うとう峠入口階段」を目的にして向かってください。

うとう峠と中山道補完遊歩道の分岐から、中山道補完遊歩道方向へ進みます。

原火谷

途中には少し急な登りもありますが、沢沿いの道はほとんどがゆるやかで、心地よく歩けるルートです。(※あくまで筆者の体感です)

案内板の表示に従って「二つ岩展望テラス」へ向かってください。

二つ岩展望テラス

二つ岩展望テラス 2025年10月28日に撮影

木々に囲まれたこの展望テラスは、夏は木陰を作ってくれ、落葉樹なので秋には紅葉も楽しめます。2025年10月28日に訪れたときにはまだ紅葉していませんでしたが、2025年11月21日に訪れたところ、紅葉が始まっていました。

二つ岩展望テラス

2025年11月21日に展望テラス横を撮影

目の前には雄大な木曽川の流れが広がり、テラス名にも入っている「二つ岩」を眼下に望めます。

二つ岩展望テラス

2025年11月21日撮影

テラスにはベンチもあり、ゆったり腰を下ろして一休みできます。

二つ岩展望テラス

最短ルートの入り口は、この看板が目印

線路を渡った道から続く最短ルートは、移動距離は一番短いものの、とにかく急登が続きます。道中の景色をのんびり楽しみたい方は、他のルートをおすすめします。

二つ岩展望テラス

原火谷の豊かな自然に癒やされながら、自分のペースで秋の景色を楽しんでみてください。気軽なお散歩からしっかりハイキングまで、歩く楽しさ詰まったエリアです。この秋のお出かけ先に、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

二つ岩展望テラスはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!