【美濃加茂市】AIデマンド交通「チョイソコみのかも」の実証運行がスタートしました!

美濃加茂市では、2025年7月1日(火)から、AIを活用した新しい乗合送迎サービス「チョイソコみのかも」の実証運行が始まりました。

チョイソコみのかも

「チョイソコみのかも」は、利用者の予約に応じて、人工知能(AI)が、乗り合わせ、ルート、時間を自動で調整してくれるサービスです。市内の301カ所にある停留所(今後増加予定)の間を、効率よく行き来することができます。

チョイソコみのかも

「チョイソコみのかも」は、バスのように決まった時間やルートではなく、必要なときに走る“デマンド型交通”の仕組みを取り入れています。AIが利用者同士の乗り合わせやルートを調整して、できるだけスムーズに目的地へ向かえるよう工夫されています。

チョイソコみのかも

● 実証運行について

期間:2025年7月1日(火)〜12月26日(金)

運行日:平日のみ(土・日・祝日はお休み)

運行時間:9時00分(停留所出発時刻)〜16時00分(停留所到着時刻)

● 受付方法

・電話予約(平日 8:30〜16:00)

・インターネット予約(24時間受付)

● 運賃と割引

1回のご利用:300円

乗り継ぎ利用:500円

小学生・65歳以上の方・障害者手帳をお持ちの方と介助者1名:半額

未就学児:無料

チョイソコみのかも

美濃加茂市を東部・西部・北部の3つのエリアに分けて運行しています。使用するのはタクシー車両で、運転手を除き最大4人が乗車できます。

チョイソコみのかも

画像はイメージです

皆さんにとって、より使いやすく、移動しやすい地域交通を目指す取り組みが始まりました。お出かけのときに、「ちょっとそこまで」を気軽にサポートしてくれる「チョイソコみのかも」。どうぞご利用ください。

※利用には「チョイソコ会員登録」が必要です。詳しくは、美濃加茂市のホームページをご確認ください。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!