【可児市・美濃加茂市】岐阜初開催の『全国都市緑化フェア』が岐阜県内7会場で54日間開催

2025年、岐阜県で「全国都市緑化フェア」が初開催されます。

愛称は「Gifu Green Life Festival 2025(ぎふ グリーン・ライフ フェスティバル 2025)」。開催期間は、2025年4月23日(水)から6月15日(日)までの54日間です。

全国都市緑化フェア

「全国都市緑化フェア」は、昭和58年(1983年)から毎年全国各地で開催されている、国内最大級の花と緑の祭典です。

岐阜県内の7つの会場で開催されます。

  • ぎふワールド・ローズガーデン(可児市)

  • ぎふ清流里山公園(美濃加茂市)

  • 養老公園(養老町)

  • 世界淡水魚園(各務原市)

  • 岐阜県百年公園(関市)

  • 各務原公園(各務原市)

  • 飛騨会場(飛騨地域の大自然)

全国都市緑化フェア

筆者が記事を担当している中濃エリアでは、ぎふワールド・ローズガーデン(可児市)と、ぎふ清流里山公園(美濃加茂市)の2会場で開催されます!

フェアの開催に向けて、各地でさまざまな関連イベントが行われており、すでに大きな盛り上がりを見せています。その様子は、公式Instagramでも随時発信中です!

全国都市緑化フェア

筆者もそのひとつ、2024年11月9日に、ぎふ清流里山公園で開催された「たねダンゴづくり」のイベントに参加させていただきました。

たねダンゴ

写真中央の塊がたねダンゴ

花壇

ぎふ清流里山公園の正面ゲートを入ってすぐの場所にある「エントランスガーデン」に、参加者みんなでたねダンゴを植えました。楽しそうに植えているみなさんの姿が、とても印象的でした。

全国都市緑化フェア

PRスタッフの方々も、まるでひまわりのような満面の笑顔で「全国都市緑化フェア」の魅力を元気いっぱいに伝えていました。

ローズガーデン工事
可児市が誇る人気観光地「ぎふワールド・ローズガーデン」では、2025年4月23日から6月15日まで開催される「 …

以前、ぎふワールド・ローズガーデンで「全国都市緑化フェア」に向けた出展花壇の工事が進められていることをお伝えしましたが、ぎふ清流里山公園でも、大規模な花壇の造園工事が進んでいます。2025年4月4日に訪れた際には、お花の植え付け作業が行われていました。

花壇

広い敷地に、一つ一つ心を込めて植えられているお花たち。大変な作業ですが、その分だけ花壇の完成が楽しみです。
54日間にわたって繰り広げられる「ぎふ グリーン・ライフ フェスティバル 2025」。岐阜でしか出会えない景色と体験を、ぜひご家族や友人と一緒に楽しんでください♪

イベント会場の「ぎふワールド・ローズガーデン」はこちら↓

ぎふ清流里山公園はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!