【可児市・美濃加茂市・坂祝町】木曽川を舞台に「River to Summit 2025」が開催されます!
木曽川中流域の魅力をまるごと体感できるイベント「日本ライン・KISOGAWA River to Summit 2025」が、2025年10月25日(土)・26日(日)の2日間にわたり開催されます。

「日本ライン・KISOGAWA River to Summit」は、岐阜県と愛知県にまたがる木曽川中流域の自治体(美濃加茂市・可児市・坂祝町・各務原市・犬山市など)が連携して実施。地域の自然・文化・食・体験を一体的に楽しめる“川とまちをつなぐフェスティバル”です。

岐阜中濃地域の各会場の見どころを簡単にご紹介します。
可児市会場(日特スパークテックWKS〈ワークス〉パーク)
10月26日(日)限定で、子どもたちが主役の「木曽川こどもひろば2025」を開催!

人気の気球搭乗体験(※申込終了)、「おいも」がテーマのグルメイベントOimo-Fes、なぞときラリー、ミニSL運行、チャンバラ合戦などの体験企画、手作り雑貨が並ぶ「かぐや姫マルシェ」など、家族みんなで木曽川沿いの自然を楽しみながら、地元の魅力を感じられる一日です。
美濃加茂市会場(リバーポートパーク美濃加茂)
木曽川を間近に感じながら、アクティブに楽しめる体験がそろいます。
Eボート体験やカヌーなどのリバーアクティビティ、グルメ・マルシェ・ワークショップやクラフト体験など、川辺の開放的な空間で、美濃加茂の自然と食を満喫できる2日間です。

坂祝町会場(日本ラインロマンチック街道・行幸公園)
坂祝町会場では、自然と音楽が調和した癒しの時間を。
木曽川のせせらぎを聞きながら楽しむ河原DE ゆる音フェス、ウォーキングイベントやリバーサイド体験など、川の景色とゆるやかな音楽に包まれる、穏やかな秋のひとときを過ごせます。

川・まち・人をつなぐ「日本ライン・KISOGAWA River to Summit 2025」。
この秋は、木曽川をめぐる3つの会場で、自然・食・音楽・体験を通して“流域の恵み”を感じてみてはいかがでしょうか。
日特スパークテックWKSパークはこちら↓
リバーポートパーク美濃加茂はこちら↓
行幸公園はこちら↓





