【郡上市】郡上おどりと白鳥おどりをつなぐ『七代天神社の拝殿踊り』|8月25日縁日開催
2025年7月7日に行われた「拝殿踊り復活祭」に続き、再び七代天神社にて拝殿踊りが開催されます。
読者の方から「7月7日に行われた、天神踊りが8月にもう一度行われるようです。」と情報提供いただきました。ハヤカ様、情報提供ありがとうございました。
『七代天神社の拝殿踊り』 開催概要
日時:2025年8月25日(月) 19:30〜20:30
場所:七代天神社(郡上市大和町)
備考:雨天決行(※荒天の場合は中止)
8月25日は七代天神社の縁日。この日の晩に踊りが行われるのは、古くからの伝統です。
かつて大和町内の各地区の神社で踊られていた「拝殿踊り」。その文化を未来へとつなぐため、七代天神社では拝殿踊りを復活させました。次なる目標は、開かれた拝殿がある「町内20社の拝殿踊り復活」。
大和町は郡上おどりと白鳥おどりの間に位置する地域。両方の踊りの曲目が混ざり合う特色があります。この地で両方の踊りを楽しむことで、郡上おどりしか知らなかった人が白鳥おどりを知り、白鳥おどりしか知らなかった人が郡上おどりを知るきっかけに。
「踊りの町 郡上」の架け橋となるような思いが込められています。

画像はイメージです
夏の夜に響く太鼓と唄、そして舞。伝統の「拝殿踊り」が息を吹き返し、地域をつなぎ、文化を未来へ届けます。ぜひ足を運んでみてください。
七代天神社はこちら↓