【郡上市】34年の歴史に終止符 ― 約800年の火を受け継いだ名店が閉店
岐阜県郡上市の「道の駅明宝」の中にある「休憩処 磨墨庵(するすみあん)」が、2025年8月24日(日)をもって営業を終了します。
施設内には囲炉裏があり、約800年の歴史を持つ「千葉家」の囲炉裏火から分けてもらった火を使い、長年絶やすことなく囲炉裏に火を灯し続けてきました。

画像はイメージです
この囲炉裏では、あまごやいわなをその日の朝にさばき、炭火で焼いた塩焼きとして提供してきました。囲炉裏火の観覧とともに、こうした渓流魚の塩焼きの提供も終了となります。

画像はイメージです
また、施設の改装にともない、無料休憩所も一定期間お休みする場合があるとのことです。閉店までに、ぜひもう一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
休憩処 磨墨庵はこちら↓