【可児市】エスプーマ鶏白湯が絶品! スープ・チャーシュー・自家製麺すべてが美味しい! 可児店限定のスパイシーカレーも人気
名古屋の人気ラーメン店が、2025年4月に可児市に上陸しました。その名も「鶏そば啜る 可児店」。
美味しいと評判の泡立つエスプーマ系鶏白湯を味わいに訪れました。
店内に入り、注文する品を決めたら発券機で食券を購入します。今回は「鶏そば」と「鶏中華そば」を注文しました。
エスプーマ状に泡立てられた鶏白湯スープは、見た目からして美味しさが伝わってくるビジュアル。実際に口にしてみると、想像以上に美味しい!
スープは濃厚でありながら口当たりは軽やかで、まるでムースのような泡の中に鶏の旨味が凝縮されています。スープを飲み干す手が止まらなくなります。
トッピングのレアチャーシューは、国産豚肩ロースを真空調理で安全に低温調理しており、厚みがありながらもやわらかく、しっとりとした口当たり。肉の旨味もしっかり感じられ、泡状のスープとの相性も抜群です。
麺はモチモチとして喉ごしも良く、スープとのバランスが非常に良いです。讃岐うどんにも使用される小麦粉を使い、自家製で練り上げられているとのこと。しなやかでしっかりとしたコシがあり、スープをしっかりと持ち上げてくれます。長くて存在感のあるシナチクも、味がしっかり染みていて美味しいアクセントになっています。
鶏清湯とハマグリ出汁を合わせた鶏中華そばもとっても美味しい! ハマグリの旨味がしっかりと効いていて、深みのある味わいです。どちらも甲乙つけがたい一杯です。
さらに、可児店限定のサイドメニューも見逃せません。
特製レアチャーシュー入りの「スパイシーカレー」は、店主さんが敬愛する大阪の名店「インディアンカレー」にインスパイアされて開発されたとのこと。リピーターが多い人気商品です!
店内はアットホームな雰囲気で、店主やスタッフの方々の接客もとても丁寧。心あたたまる空間も、このお店が多くの人に愛されている理由のひとつです。ラーメン好きはもちろん、そうでない方にも訪れてほしい素敵なお店です。
「鶏そば啜る 可児店」はこちら↓