【可児市・御嵩町】存廃が議論される路線で楽しむ、謎解きイベント2本立て! この夏親子で楽しみませんか?
名鉄広見線(新可児駅~御嵩駅間)の今後について、気になっている方も多いのではないでしょうか。もともと、この区間の将来については、令和7年6月中を目標に、令和8年度以降のあり方を決めると伝えられていました。
しかし、地域のこれからに関わる、とても大切なことなので、急いで決めるのではなく、しっかりと丁寧に話し合いを進めていくことが大切です。そのため、6月中に結論を出すことはできませんでしたが、できるだけ早く結論を出すことを目指しているとのことです。
そんな広見線沿線では、地域を楽しく巡る謎解きイベントが開催中です!
現在開催中の「広見線マイスターからの挑戦状2」(2025年4月24日~9月30日)に加え、2025年7月27日(日)には、一般社団法人可児青年会議所が主催する「みたけ・かに謎解き街道」も開催されます!
まちの名所に隠された「秘密」とは? あなたはいくつの謎に挑戦できるかな?
「みたけ・かに謎解き街道」の受付は、御嶽宿さんさん広場で行われます。受付時間は9:00~12:00です。参加対象は小学生以上で、小学生の方は保護者の同伴が必要です。
参加費は無料ですが、会場までの移動などにかかる費用は、参加者のご負担となります。
「みたけ・かに謎解き街道」は、自家用車でも参加OKですが、せっかくなら名鉄広見線に乗って、電車の旅と一緒に楽しんでみませんか?
この夏は名鉄広見線に乗って、みんなで協力しながら楽しむ謎解きイベントに参加し、地域の魅力を感じてみませんか?
御嶽宿さんさん広場はこちら↓