【美濃加茂市】7年に一度の大開帳&11年ぶりの総開帳!4月20日はフリマや餅まきも
美濃加茂市下米田町にある小山観音では、今年(2025年)7年に一度の大開帳が行われます。
普段は見ることのできない、木曽義仲ゆかりの秘仏「馬頭観音様」を拝むことができる、貴重な機会です。この大開帳は、2025年4月13日(日)から20日(日)まで行われます。
小山観音は、「美濃西国三十三観音霊場」の第29番札所でもあります。そして今年は、この「美濃西国三十三観音霊場」でも総開帳が行われます。
小山観音公式HPで紹介されている新聞記事によると、総開帳が行われるのは実に11年ぶりとのことです。
美濃加茂市内では、小山観音のほかにも以下の寺院が札所に含まれています。
禅徳寺(伊深町)
萬尺寺(太田町)
祐泉寺(太田本町)
法幢寺(加茂野町)
(※美濃西国三十三観音霊場会のホームページ参照)
御開帳期間中はさまざまな行事も予定されており、イベントが目白押しです。
4月13日(日)10:00〜 開扉法要
4月18日(金)10:00〜 御開帳御縁日参り
4月20日(日)
10:00〜 チャリティーフリーマーケット、中日写友会撮影会
13:00〜 餅まき
17:00〜 閉扉法要
お参りだけでなく、地域の人々との交流や楽しい催しが満載の一週間になりそうです。
心静かに観音様と向き合い、あたたかな人とのふれあいに癒される。
7年に一度のこの特別な機会に、ぜひ小山観音を訪れてみてはいかがでしょうか。
小山観音はこちら↓