【美濃加茂市】見頃が長く楽しめる桜の名所!「さくら広場」で20種類の桜を満喫

美濃加茂市には、桜の名所がたくさんあります。どのスポットもとても綺麗でおすすめなのですが、今回は中部台にある「さくら広場(さくら広場緑地)」の桜をご紹介したいと思います。

さくら広場

日本に自生する桜の種類は、野生種でおよそ9種類。それに加え、品種改良などによって現在では350種〜400種ともいわれるほど、多くの品種が存在しています。

さくら広場

「さくら広場」には、そんな数ある品種の中から、特に美しいものや、花の色が珍しいもの、咲く時期が異なるなど、個性豊かな20種類の桜が選ばれて植えられています。

さくら広場

中には、10月頃から咲き始め、翌春にも再び花を咲かせる珍しい「十月桜」や、11月から12月、そして春にも花を咲かせる「冬桜」などもあり、長い期間にわたって桜を楽しめるのも、この広場ならではの魅力です。

さくら広場

それぞれの桜のそばには、品種名や特徴が説明されたプレートが設置されていて、どんな桜なのかを知りながら鑑賞できるのが嬉しいポイントです。

さくら広場

さくら広場は、大きな斜面に桜の木が植えられているため、1本1本の桜が重ならず、どの木もはっきりと見えてとても綺麗。まるで桜が斜面を流れるように咲き誇り、思わず見とれてしまうような絶景です。

さくら広場

さくら広場は、春のお出かけ先としてぴったりの場所です。ぜひ、美濃加茂市のさくら広場で、心癒される春のひとときを楽しんでみてください。

さくら広場はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!