【可児市・富加町】可愛くて美味しくて良心的価格! 道の駅やイベントで出会える「こなや」の手作り焼き菓子!

富加町民祭りの物販ブースで、可愛いクッキーを見つけました!

こなや

見た目の可愛さに惹かれて購入したのですが、食べてみてびっくり! 想像以上に美味しくて感動しました!

こなや

購入したのは「アニマルクッキー」「グラノーラクッキー」「米粉のスノーボール」の3種類。それぞれ異なる食感と味わいで、どれも本当に美味しかったです!

 

こなや

価格が手頃だったので素朴な味を想像していましたが、実際に食べてみると質の良さを感じるリッチな味わい! このクオリティでこの価格は驚きです!

こなや

着色には植物由来の色素が使われており、「ほうれん草パウダー」「紅イモパウダー」「ビーツパウダー」「ココアパウダー」で彩られています。甘さ控えめで、それぞれの素材の風味が楽しめるのも魅力です。

こなや

グラノーラクッキーには、フルーツグラノーラ(麦、パパイヤ、レーズン、りんご、いちご、ココナッツ、かぼちゃの種)が入っており、ザクザクとした食感が楽しい一品です。

 

こなや

これらのクッキーを作っているのは、可児市桜ヶ丘で焼き菓子を製造している「こなや」さん。実店舗は持たず「道の駅 半布里の郷 とみか」や、各種イベントなどで販売されています。

Instagramに投稿されている商品はどれも可愛らしく、食べるのがもったいないと思うほどです。

「こなや」さんは、毎月出店されるイベント情報をInstagramで発信されています。季節ごとのイベントで出会えるのも楽しみのひとつ! ぜひチェックして、皆さんも手に取ってその魅力を味わってみてください♪

「こなや」さんの焼き菓子が販売されている「道の駅 半布里の郷 とみか」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!